top of page

GW企画立山!雷鳥沢テント泊!

  • 執筆者の写真: kota ito
    kota ito
  • 2019年5月31日
  • 読了時間: 3分

GW企画!東海支部、九州支部 で立山へ行ってまいりましたー!

恒例のメンバー紹介

東海支部の守り神!

世古さん!

登山歴1年未満!

なのに雪山テント泊デビュー!

100名山ハンターゆーやさん!

ぴこぴこアニマル棒!

九州支部長かみさん!

卑猥。

ひっき。

さんのーがーはい!

おてんば娘あんちゃん!

質の悪い雷鳥ファン!

さおりさん!

紳士&紳士!ぐち

以上7名で行ってまいりましたー。

【行程】

1日目

室堂-雷鳥沢(テント泊)

2日目

雷鳥沢-一の越山荘-立山(雄山)ピストン-雷鳥沢-室堂

1日目

下界は大雨。立山駅に全員集合!

2ヶ月ぶりに九州勢と再会!雷鳥の帽子を携えた人(あんちゃん)に腹立ちました!

室堂から猛吹雪の中、なんとか雷鳥沢着。全員で協力しテント村を設営する中、耕してる民(ひっき)がいて腹が立つ。

テント設営後、ゆうやさんの2人用テントに7名が集結し宴会開始!

話した内容全く覚えてない。たぶん中身の無い話してたのでしょう。

そして極寒の中、外に出て鍋開始。

質の悪い人(さおりさん)が買ってきてくれた赤から鍋を頬張りました!

締めのラーメンを茹でている途中、欲の魔人、ゆうやさんが爆発。博多ラーメン粉落としラバーもびっくりするくらい茹でてない麺を食べてました。小麦粉食う魔人。

小麦粉食う魔人にあんちゃんの説教がはじまる‥初めてお姉さんっぽいところみました‥

説教の効果か小麦粉食う魔人トーンダウン。大量に残された麺かご飯か分からない物体を東海の男勢が初めて協力し完食しました!感動のあまり涙しましたーーーー。途中「九州男児はどこ行った」と連呼しましたがすでに床に就いた神さんからは返事もなく腹が立つ。就寝。

2日目

前日が嘘のような晴天。

ラジオ聴きながら淹れたコーヒーをいただく圧倒的お洒落タイムでしたが淹れたコーヒー死ぬほど不味かったです!!死ぬほど不味いコーヒーを飲み干すも九死に一生を得て立山へ。

全員携えたビーコンのスイッチON。

1人ビーコンぐわんぐわん鳴らして勝手に変身してる奴(ひっき)いて腹立ちました。

一の越山荘から雄山までは地味ぃな急登。途中、雷鳥に踊らされる人間共の中に1人質の悪いファン(さおりさん)がいました。雷鳥さんは質の良いファンのもとへ駆け寄っていました。率直に可哀想だなと思いました!

雄山から絶景を堪能!

飛べてないカメラ目線のさおりさんほんまおもろい‥笑

下山開始。一の越山荘からは雪崩の危険があるのでなるべく早く降りる。

1人ウルトラ早く降りる人(世古さん)に腹が立ちました!

腹が立って2秒で室堂着。

質の悪い人(さおりさん)を除いてみんなどこかしら日焼けしてました!

GW出だしから良き山行でした! 


Yorumlar


​2017.08 alps mountain climber@yamap

bottom of page