検索
第360回筑後川花火大会/ALPS九州
- kota ito
- 2019年8月7日
- 読了時間: 2分
たまーや!ドンっ!
たまーや!ドンっ!

1.筑後川花火大会について
あれ登山サークルでしたっけ?
そうです。山以外にも企画たててと良いじゃないですか。
今回は九州地区最大18,000発に及ぶ花火大会へ。
歴史は古く、初回開催は1650年より。もはや江戸。
江戸から続く風習を楽しんで参りました。
360回の開催数は最初目を疑った自分が愚かでした。

2.花火行について
ざっくり19時40分から始まるので各自集合ねと。
この日集まったのは14人。
山ではないけどみんな仲良しかつフットワークの軽さが強みのエールピース九州支部。
時間通りに集まった。
時間通りに花火は始まる。

綺麗ですね。

約2時間にも及ぶ花火はみんなで見ていたら一瞬で終わった。

協賛でいろんな会社の花火を見れた。
我々はJA久留米推し。
その理由はわかりませんが。
打ち上がるごとにJA!JA!と掛け声してたらJAの回し者のように周りから見られたであろう。
※全く関係ないです。そしてJAさんの花火綺麗でした。

メンバーの1人がピアノも持ってきており、夏らしい音楽と共にお酒を飲みながら楽しみました。

ありがとうJA。
エールピースは登山サークルですけど、山以外の企画、キャンプ、ボルダリング、飲み会、講習会、各自みんなやりたいことやっていきましょう^^
エールピース九州はみんな仲良くて久々に参加しましたが大変楽しかったです。
以上
Komentar