お正月北横岳(日帰り)
- ゆ〜じ
- 2018年1月2日
- 読了時間: 2分
●日程
1月1日(月)12:20-14:50
●メンバー
りょーじ、ゆーじ、KJ、たにもん、せこちゃん
●コース
八ヶ岳ロープーウェイ山頂駅から北横岳のピストン
新年あけましておめでとうございます。
2018年元旦、初日の出御来光登山の入笠山から下山。
時間は10時前。まだ1日は始まったばかり。
今日、これからどうしよう・・・。
当初は木曽駒ヶ岳の案があったものの、時間的に厳しいのでパス。
ここはKJが提案してくれた北横岳で決まり!
下界では温泉も入れるし美味しいものも食べられるのに、
これからまた過酷な状況に身を置こうとする自分。
悪いことをしているわけでもないのに、何だろうこの背徳感。
そんなとを考えていても仕方ない!行こう!北横岳!
12:00 ロープーウェイ乗車


12:20 登山開始

坪庭から北横岳山頂までのコースタイムは1時間程度。
雪は積もっているものの、新雪でサクサク。
登山道ではズボズボはまることもなく、歩きも快調。
雪を愛でる男。

岩も愛でる男。

29歳コンビよ、何を思う。

りょーじ「ヤバい、はまっちまった!」

KJ「待ってろ!助けてやるからな!」

りょーじ&KJ「助けてくれぃ!!」

たにもん「よし、ピッケルの出番だ!」

KJ「たにもんありがとう!命の恩人よ!」

りょーじ「俺は自力で脱出してやる!」

そんなこんなで北横岳ヒュッテに到着。
ここで小休憩。
北横岳ヒュッテには天狗さんがいます。


大人でもやっていることは子供と変わらない。
でも他にもやってるヤツ絶対いるよな。
北横岳ヒュッテから山頂までは15分ほど。
山頂到着!

でもここは南峰(2,472m)。標高が少し高い北峰(2,480m)はもう少し先。
13:30 北峰登頂!

山頂で何かを考えるゆーじ。

皆疲れ果てている。

ここで、事件は起こった。
何かをたくらむKJ。

!!!!!

してやったりのKJ。

数十分前に命を救ってもらったたにもんを・・・。
※ピッケルは地面に刺す道具です。人を叩くのはやめましょう。
八ヶ岳の雲が抜けきれいに見えてきたのでぱしゃり。
皆で八ヶ岳ポーズ(のつもり)。

さて、山頂を十分に満喫したので下山。
(寒くてこれ以上山頂にいられないので下山。)
上りは急登だった道も下りはスイスイ。
下山中には天気も回復!
これぞインスタ映えの景色!!

逆光に輝くたにもん。かっくいーね!

14:50 下山完了


ロープーウェイに乗車し山旅は終了。
おつかれっしたー!
おしまい。
Comments