【九州支部】女子会登山はじまるばい!
- ゆ〜じ
- 2018年8月4日
- 読了時間: 3分

メンバー:ちーちゃん(ちひろ)、ゆりな、みさと、ぱん、しーちゃん(しおり)、あんな
はじめまして!九州支部のあんなです!
ずっと溜めてしまっていた九州の山記録、
書けるようになりましたぁぁあ(´・ω・`)
見ていただけたら嬉しいです!

私がはじめて企画を立てた「女子会登山△」
はじまりのきっかけは伯耆大山に行った車の中で。
しー「最近女子増えてきたね!」
あん「まだ知らんひとばっかっちゃけど!みんなに会いたい!」
しー「みんなで登れたらいいね~」
りょうじ「女子だけで登山、いいやん」
しー・あん 「「…女子会登山!!(嬉)」」
りょうじ「山も好きなところでいいんじゃない?」
しー「岩…」
しー・あん 「「…貫山!!!(嬉)」」
ってことでイベント立て決定。(嬉)
イベント立てたら
すぐにみんな集まってくれた!
ぴょこっ

みんな大好きだ!!!!!
メンバーは6人♩

普通車乗れん…でもせっかくやけん皆で行きたい…
……7人乗りの車借りました!嬉
運転はあんな。方向音痴のためナビはちーちゃん。
登山口どこ…
ナビの使い方わからんっちゃけど…
ここどこ…
そんなこんなで時間ロス笑
今回の山旅はじめての難所でした笑
気を取り直して出発!
登山口でぱしゃり。


皆の後ろを歩いて、ぱしゃぱしゃ。
最初は緩やかな道。
貫山は平地の山。
太陽サンサンも直で浴びます。
あついね~
…と!ここで!
岩ちゃん現る!!!(゜゜)♡
どん!

ここからはひたすら遊びました。

好きな岩にねっころんだり

挟まったり

ミイラになったり

お尻岩とお尻で記念撮影したり

岩道をほれぼれしながら歩いてたら
あっという間に山頂らしきものがみえた!
がしかし!
山頂手前にとんでもない急登がみえる…
私たちはそれを
九州低山あるあると呼んでます笑
低山なのになぜかいっつもバリエーションルート並みの道、
そして突然の急登。
九州の山に欠かせない名物( ゚Д゚)

いっちょめがけて行きますばい!
の前に記念撮影。笑


「「”井手”浦だって?!」」
もちろん記念撮影。
井手が何かわからない皆さん!
ぜひ九州支部と山に登りましょう☺笑
九州名物、オシャベリマシーンの
井手っちが待っとるよ!!☺
そんなこんなで急登を登ります
短かったけど、辛かった(;O;)
太陽もサンサン応援してくれとうけど、それがまた辛い!
写真じゃ伝わらんけど、アキレス腱のびのびです。

そしてやっと着いたさんちょーーーう!
みんなでお決まりハイタッチ!!!
さあごはん!!
実は今日のメインはここ!
「ひとりひとつ何か作ってこよやあ!」
ってことでみんなそれぞれ広げる!
わくわくが止まらない!!!
ぱんちゃんのホットサンド2種!
(こげるーこげるーって言いながら作りよった笑。でもクリームチーズとプレーンは美味やったばい♡)
みさとちゃんのからあげ!
(お、お母さんの味!!お弁当には欠かせんたい!)
しーちゃんサンド!
(ピクニック気分満載!いろどりさいこー!!)
ちーちゃんブラウニー!
(疲れた身体に染み渡る…これ最強の行動食なるやぁん!)
ゆりなはアヒージョ!
(ガスで下から、太陽で上からジリジリと味が染みわたる具材たち嬉。エビちゃんも入っとってリッチな気分)
私は手作りジンジャーエール!
(ライム切るまな板がなくて木の枝まな板にして切りました。自然ってスバラシイ)
ってことで出来上がりがこちら!
じゃじゃじゃーーーーん!!!!

かんぱぁぁぁぁああーーい!

ぷはーー!
何だかビールのような気分!
山頂は木陰がなくて、必死に探した場所の地面は揚げパスタ。
(地面から力いっぱい突き出てる枝を九州のみんなはこう呼ぶ)
皆がもってきたレジャーシートを突き破ってくる揚げパスタ。
でもそんなこと気にせず楽しめました!

おなか満たして山頂でぽーず!

気づけば山頂に1時間半くらいいたような…笑
楽しい時間はすぐ過ぎますなあ。
そして下山…
最後に私の大好きな写真たちをどうぞ!!



帰りもみんな笑顔!
ああ、下山したくない!
またしようね、女子会登山♩

Comments