top of page

入道ヶ岳(日帰り)

  • 執筆者の写真: ゆ〜じ
    ゆ〜じ
  • 2018年3月8日
  • 読了時間: 2分

▪️日時:平成30年3月3日(土) 09:20~14:00

▪️メンバー:せこ、だいし、よし、しげ、くりりん、ちあき。

▪️行程:椿大神社駐車場⇒北尾根⇒入道ヶ岳山頂⇒井戸谷⇒椿大神社駐車場

エールピース東海&近畿支部のメンバーにて、

三重県鈴鹿市にある906.9mの山『入道ヶ岳』へ行ってきました。

鈴鹿マウンテン、近畿百名山に名を連ねる鈴鹿山脈の人気の山との事で、

駐車場に着いた頃には15台ほど停まっていました。

駐車場にて初顔合わせのメンバーが居たのでみんなでまずは自己紹介。

ちあき&くりりん(左上&中央)はどちらもサーフィン経験者でアウトドア大好きと、

とても好印象でいいメンバーが加わりました。


駐車場から登山口へ向かっていると見かけた事のある笑顔が素敵な好青年に出会いました。


エールピースメンバーのひっきでした!

(一人で登って下山してきたところでした)

ひっきと別れ登山スタートです。

と思ったら初めから傾斜のある石段。


苦戦を強いられる今回初参加のちあき。

しかし団体行動の素晴らしい東海&近畿メンバーは一緒に休憩を取りました。

息が整えて再度出発した時はとてもほっこりしました。

傾斜のある道が続く中、

途中で避難小屋のような建屋がありそこで一度休憩する事に。


そこでの話題はだいしのインナー(ミレイ)の話へ。

興味深々のくりりんとちあきが印象的でした!

だいしがミレイを女性が着ているのを想像してたのはここだけの話。

こまめに休憩をして山頂付近に。

アセビ群始めススキ・笹に覆われていて展望も360度パノラマビュー!


急ぎ足で山頂へ!

平均のコースタイムで山頂到着!


(左からせこ、ちあき、くりりん、よし、しげ、だいし)

すっかり暖かくなって春山でした!

さくっと山頂でお昼ご飯を食べて井戸谷コースから下山することに。


井戸谷コースは一部雪ありましたが軽アイゼンはいりませんでした。

滑りながら下るのは楽しかったです!


傾斜のある道が多い山で下山の時はほとんど走っていたような印象でした。


せこ、よしが急に下山コースから逸れて写真を撮り始めました。

福寿草が咲いていました。もう春ですね!

初めて見ましたがとても綺麗でした。


無事下山してさつき温泉へ。

地元の方しかおらず男性も女性も年配の方ばかりで何だか緊張しました。笑

温泉は気持ちよくて最高な気分で解散!

せこさんが温泉や山などいろいろ調べてくれたおかげで今回も支障なく

下山して帰ることができました!

いつもありがとうございます!!

夏山までにいろいろ他にもみんなで登りましょう!!


Comentarios


​2017.08 alps mountain climber@yamap

bottom of page