top of page

北横岳、縞枯山 雪山ハイク

  • 執筆者の写真: ゆ〜じ
    ゆ〜じ
  • 2018年4月4日
  • 読了時間: 2分

●日程:平成30年4月1日(日) ●メンバー:ユウコ、なつ、ゆり、ユキナ、グッチ、カズ、ヨシ、シゲ、ゆ〜じ ●コース:ピラタス蓼科 ロープウェイ山頂駅→北横岳→坪庭→縞枯山山頂→縞枯展望台→縞枯山山頂→ロープウェイ山頂駅

今回、メンバー"ユウコ"の「私を北横(雪山)に連れて行け!」発言を発端に滑り込みで北横岳へ雪山ハイキングを企画。

愛知からも3人参加してくれて、9人行に

関東組は、6時に集合して4人で八ヶ岳へ向けて出発。

9時にピラタス蓼科に到着。

30分前に到着した愛知組と、丁度同じタイミングで到着した長野組と合流してロープウェイへ乗り込む。


山頂駅を降りるとすぐ目の前が坪庭


すでに標高2237m。

今日はのんびり山歩きです。

なんとか雪はあったけど、

1月に来た時のような一面真っ白な雪景色ではなく、冬と春の狭間の景色が広がります。

北横岳までは、短い行程なので、

坪庭スタートから、約1時間半で北横岳山頂へ到着



今日の女子メンバー


今日の男子メンバー


南峰から北峰に移ると、


蓼科山が前方に鎮座

お昼にはまだ早かったので、そそくさと下山開始。


次の目的地は、縞枯山。

坪庭まで戻って分岐を縞枯山方面へ


しばらくは、平地をテクテクお散歩。



縞枯山荘を越えてしばらく進むと、

登りが始まります。


結構、急登です。

縞枯山山頂から展望台へ向かうまでのちょっとした尾根歩きは、南八ヶ岳が見えて絶景。



ここを登ったら、展望台



縞枯山展望台 到着


行動食でカロリー補給して下山開始


ハイペースで現在を終えて、ロープウェイ駅に到着



8人でロープウェイに乗り込み下降し始めると、


滑走コースにカズ登場。

ロープウェイに合わせて速度を調整して滑るエールピースの仮面ライダー。

カズのスキー技術の高さにロープウェイ内、大盛り上がり。

下山後、

お昼ご飯に鍋パーティー

ユウコは、10個のおにぎりと唐揚げ、コロッケまで用意してきてくれた。

なんという女子力でしょう



鍋は、ゆ〜じがキムチ鍋と、寄せ鍋2種を作りました。


ユキナが焼いてきてくれたクッキー

めっちゃ美味かった。


コーヒーをドリップするグッチ。

丸サングラスでコーヒードリップしてる…ハードボイルド

久しぶりののんびり登山は、予想以上の盛り上がりで無事に終了。

春からは、

山飯メインのグルメ登山ももっと増やしていこうと思います。

Commentaires


​2017.08 alps mountain climber@yamap

bottom of page