top of page

宝満山!(日帰り)九州太宰府!!

  • 執筆者の写真: ゆ〜じ
    ゆ〜じ
  • 2017年11月23日
  • 読了時間: 2分

メンバー:キョウ、セイカ、リョージ

はい。

やって来ました宝満山!!

関東で言う、アクセスの良さから九州の高尾山って感じかな!もちろん登りごたえもあるし、

鎖場もあるし、最初の山には絶好の山かと思います。

そのな魅力いっぱいの宝満山について語りたいと思います。

■アクセス

⑴博多駅〜太宰府駅 近い 30分もないかな

⑵太宰府駅〜登山口(嘉門神社) 40分くらい、車道のみw

⑶登り、正面登山口2時間半、下り1時間かな

★スタート(嘉門神社)

太宰府駅に集合。

晴天だし。良い日が始まりそうな感じ。

なかなか来ないからとりあえずコンビニでパンを購入。

なんで山を登る前の飯はこんなうまいのだろう!と考えたら二人が来た!

じゃあ行くかと話しつつ太宰府で参拝したり、だるだる話しながら登山口に向かうのであった

★登山開始

宝満山はひたすら直登!!

平坦な道はないんじゃないかあ、、

でも難所はなく、体力があればいけるから入門編にはめっちゃいいと思います。


★登山中

まあとくに危険箇所もないので黙々登山。

そんな中でも自己紹介やバリアフリーな道を探す女子登山家をいじるながら進むのであったw

階段より、脇道を探してはバリアフリーやん!って言う下りよかったw

なんか遺跡っぽいとこは見つけては良いねーいいながら写真を取るのであった


★山頂前

しっかりとした鎖場に到着!

この楽しそうな笑顔最高!

やっぱ挑戦あってこそ、景色・達成感・楽しさがあるんだなと思いましたW

京ー最高だね!



後おおきな木があったらだきたくなるよねw

こう言うない何気ないくだり好きや



山頂前の再会の木。

本当に会いたい人は自分の心にしまい願いのであったw

★山頂

みんなの体力を踏まえ、3人で登頂できたこと、

それが一番のやりがいです、

宝満山山頂は神社あり、福岡の景色最高、海が見えるなどおすすめすぎる山頂です。

危険箇所もほんとないから良い



この銀の山岳標識は持ち歩けますw

短めすがアクセスもよく、良い山!

初めましてなら是非行って見てくだい!


Comments


​2017.08 alps mountain climber@yamap

bottom of page