top of page

白山(日帰り)

  • 執筆者の写真: ゆ〜じ
    ゆ〜じ
  • 2018年7月19日
  • 読了時間: 3分

Alps東海でかねてから予定していた1泊2日八ヶ岳企画。天候悪化に伴い白山の日帰りに行って参りました。


【日程】2018年6月24日(日)

【メンバー】

はらしー、なみ、川口夫妻、よし、しげ、ひっき、だいすけ×2、ぐっち

【行程】

別当出合-砂防新道-甚之助避難小屋-黒ボコ岩-室堂-山頂-周回コース-室堂-観光新道-別当出合

西部組(だいちゃん、なみさん、はらしー、ぐっち)、東部組(よしさん、しげさん、だいすけさん、ひっきー)に分かれて集合場所である別当出合駐車場へ。

西部組は前日の夕方から出発。

山の話で盛り上がるものの途中だいちゃんの変態染みた音楽話のせいで車内のテンションは徐々に下がっていき、私の選曲したBGMは皆の衆を眠りへと導きました。結果、誰とは言いませんが女性メンバーが逆上(嘘)。だいちゃんと私は車外へ放り出され別当出合駐車場を幕営地としたのでした。


翌朝‥

テントを撤収していると同じく八ヶ岳を諦め白山に変更した東海支部の川口夫妻の姿が!

挨拶を済ませ東部組を待つ‥来ない。どうやら予定していた道が閉鎖しており遠回りして来たとのこと。

その後、よしさんの卑劣極まりない行為によりパーティに亀裂が入ったまま山行開始。




「疲れた」「暑い」「今何メートル」「下山しよう」「ここをキャンプ地とする」亀裂の入ったパーティは超ネガティヴ状態。そんなこんなしてる間に甚之助避難小屋に到着。お隣の別山をバックにパシャり。


みんなに騙され1人ドライナミックポーズを決めるの図‥パーティに亀裂が入る

さらに上の黒ボコ岩を目指す。


黒ボコ岩からの風景は絶景。


岩の上では夫婦や


キャピキャピガールズ


カップルなど...

いろんな方が写真を撮られてました。

カップルの写真しんどすぎ...


そしてその先には一面の雪。


雪といえばはらしー。

ニヤニヤしながら雪玉作って得意の下投げしてました。個人的にだいすけさんとの小競り合いが面白かったです 笑

一面の雪を通り抜け室堂到着。

一休みして荷物をデポしアタック。

山頂へは30分程度。





これまで見てきた優しい女性的な山容からは一転、山頂付近から見上げる白山は男性的で逞しい山容。結婚後に豹変する鬼嫁的な山でした。



池はとにかく青い!雪も相まってここは南極かと。望遠レンズで切り取れば標高2700mとは到底思えない写真。

ズカズカ先へ進む。亀裂の入ったパーティはバラバラになり崩壊状態。

みんなどこいった...ふと後ろを向くと...


お?


おや?


あらら?


だいすけさん「俺はもう動かない」

そこには動くことを諦めただいすけさんの姿がありました。


だいすけさんが身動き取れなくなった頃、みんな仲良く室堂で昼休憩。

おかげでパーティは息を吹き返しました。

息を吹き返したパーティは2秒で下山。終わり。

(やっぱり僕はブログ書くの向いてません...)


Comments


​2017.08 alps mountain climber@yamap

bottom of page