雲取山(1泊)
- ゆ〜じ
- 2017年12月30日
- 読了時間: 3分
◯メンバー:ゆーじ、たにもん、かほ
◯天 気:晴天
◯ルート :
1日目 鴨沢(540m)~親川~熊倉山(1624m)~飛龍山(2077m)~三条の湯(1090m)
2日目 三条の湯~雲取山(2017m)~七ツ石山(1757m)~鴨沢
今年の山は今年にうちに!
というわけで、行ってきました、雲取山!
すでに今年登っているメンバーも多く、今回は3人。
雲取だけなら日帰りができるが、私の小屋泊希望を通してもらい1泊2日の山行に!
しかし、今年の山だけあって、約1か月前には雲取山荘は予約が取れず、代案として三条の湯を。
どうせなら縦走しちゃおう!ということで、鴨沢からハートを描くように2日間歩きました!!

1日目コース
奥多摩駅〜(バス)〜鴨沢バス停〜(徒歩)〜親川登山道入口〜丹波天平〜サオラ峠〜熊倉山〜前飛龍〜飛龍山頂〜北天のタル〜三条の湯
1日目の標高差(鴨沢540m〜飛龍2077m〜三条の湯1090m)もかなりあるのにダラダラ長くて、ほんとにダラダラ長くて…笑


なかなか変わらない景色に少々疲れましたが、前飛龍あたりから富士山も見えて来てテンション回復!



どどーん!


天気も素晴らしく良くて、1日目の最高地点で山梨百名山の飛龍山へ!

山頂は展望はないのでお昼ご飯を済ませ、三条の湯へ!


三条の湯の温泉は最高でした!!
夜は山小屋のオーナーさん?によるライブに、星空に、写真には納められなかったけどたくさんの流れ星!!



2日目~~
コース
三条の湯(1070m)〜三条ダルミ〜雲取山(2017m)〜七ツ石山〜鴨沢

2日目もいい天気!!
1日目と打って変わってグイグイ標高が上がるので、景色もどんどん見渡せるように!
コースタイム3時間のところ2時間半で雲取山山頂へ!三条の湯からは標高約1000m上がります。

よく見る山頂の標識と写真をバシャバシャとり、山頂タイム。
山頂からはスカイツリーもビル群も見えた!さすが東京!
江ノ島も見えるらしいけどわからず。
風は寒いけど、太陽のおかげで富士山を見ながら、ゆーーーっくりランチタイム!
からの、コーヒータイム!!





三条の湯で話して、エールピースに入ったりんちゃんとも山頂で再開!

帰りはのんびり、おふざけ写真を撮りながら下山。

ダンシングツリー♪


たにもんの谷の字ジャンプ!

ジャンプ!!

ジャーンプ!!!!

七ツ石山!




下山!!
最後にタバスキーの看板と写真を撮って無事終了!!
お疲れさまでした!ありがとう!!

今回は私の山納め登山でもあったので、いい天気、いい景色に恵まれて登ることが出来て本当によかったです!
そして、超個人的で申し訳ないけど、来シーズンは10月半ばまで山に行けないため、一時的にエールピースから姿を消します・・・!!
ソロで登ることがほとんどでしたが、エールピースに入って行けるところが増え、楽しい思い出がたくさん出来ました!ありがとうございました~!!!
Comments